7月4日、お待ちかねの光ネットの工事日でした。時間丁度の午後1時、「ピンポーン」とインターホンがなりました。
早速部屋へ通し、工事が始まる。

僕はその間、代理落札したノートPC「DELL Inspiron5100」の整備をしたり、ネットの切り替え準備をしていた。

宅内への引き込み管が他のケーブルに占領され通しにくく、一旦電話の引込み線を抜いての工事だったが、問題なく終了。
NTTのモデムと無線LANのルーター、そして新しく増えたeo光のモデムと光電話の機械が並ぶ。


さてさて、さっそく回線速度を測ります。
ちなみに切り替え前のADSLでは、400Kbps強といったところ。


ルーターの設定を変更し、切り替え完了。

そして、光にチェーンジ(ノ`Д´)ノ(ギニュー隊長)。
受信落ち皆無。

見事、22Mbps。

動画も遅滞無く同時再生すら快適。
ダメだ。顔がニヤける。(*´ェ`*)

電波の弱まる離れでも3Mbps。

これで時間が有効に使えますwwww。
早速部屋へ通し、工事が始まる。

僕はその間、代理落札したノートPC「DELL Inspiron5100」の整備をしたり、ネットの切り替え準備をしていた。

宅内への引き込み管が他のケーブルに占領され通しにくく、一旦電話の引込み線を抜いての工事だったが、問題なく終了。
NTTのモデムと無線LANのルーター、そして新しく増えたeo光のモデムと光電話の機械が並ぶ。


さてさて、さっそく回線速度を測ります。
ちなみに切り替え前のADSLでは、400Kbps強といったところ。


ルーターの設定を変更し、切り替え完了。

そして、光にチェーンジ(ノ`Д´)ノ(ギニュー隊長)。
受信落ち皆無。

見事、22Mbps。

動画も遅滞無く同時再生すら快適。
ダメだ。顔がニヤける。(*´ェ`*)

電波の弱まる離れでも3Mbps。

これで時間が有効に使えますwwww。