宵刊 うんぼぼ

・・・・・・・・・・・・・・ http://unbobo.livedoor.biz/ ・・・・・・・・・・・・・・

副業?

メディア焼き。

写真や映像編集に使うメインというか、家の中にあるPCの中では一番スペックの高い自作PCには、ディスクを焼くためのドライブが、Blu-ray用とDVD用と1台ずつ内蔵させている。これまで光学ドライブは一体いくつ買ってきただろうか。7台くらいにはなると思う。

壊れて使えなくなったものも勿論あるわけだが、確か先日のこと、一台のDVDドライブの認識が甘く、思うように動いてくれなくて、そんなに古いものではないのだが、まぁ機械物だし、かつてに比べて恐ろしく相場の下がったDVDドライブは安いものは2,000円もしない。Blu-rayドライブも、以前買ったものは18,000円くらい出したけど、今では随分と値下がりし、1万円を切っているものもざらにある。

メディアの焼き作業は少なくないため、時間の節約で複数台で並行稼働させるわけだけども、調子の悪いDVDドライブも交換しないと話にならないため、1台ご購入。

まさかの3台体制。

ドライブ1

上からBlu-ray。DVDドライブ、新DVDドライブ。
ドライブ2

朝から雪がめっちゃ降ってます。
早速、3台並行で焼き作業。

3583053

こっちは最近届いたもの。
3箱のうち、2箱はメディア関係。
3583146

トールケースとDVDメディア。
3583145

こっちはBlu-ray。出来るだけ高品質のものを使いたいので、三菱化学のVerbatimシリーズを使用。
DVDの二層式とBlu-ray は焼くのにも20分以上かかります。ベリファイ(元データと焼いたメディアのデータの照合)を入れるとその倍程度の時間がかかります。

あまり焼く速度を上げると怖いため、無難な速度でしっかりと焼きあげます。
3583147

3583150

DVDほぼ完成。

今日は休みでした。午前中にeoのテレビ工事があり、午後3時には歯医者に行ってきました。

朝からパソコンでした。とりあえずは完成していた編集中のビデオでしたが、PC上で確認してみると、ちょ〜っとだけ気になる所があったり、DVDメニューあたりを調整したりして、もう一度書き出しです。

DVDほぼ完成1

DVDとBlu-rayの2つを作ってます。ちなみに、DVDとBlu-rayは愛用しているソフトでは部分的にしか流用出来ません。プロジェクトファイルもそれぞれですので、手間は2つ分掛かりますが、その中でも流用できる部分は、チャプター箇所のキーフレームぐらいでしょうか。

例えば、DVD用を先に作ったとして、そっちのチャプターのキーフレームを保存し、あとでBlu-ray用でキーフレームを読み込めば、いちいちチャプターを打たなくても済みます。これに気付く数年前まではいちいち打ってました。

各チャプターの名前をコピペしたり、メニュー画面のサムネイル箇所を合わせたり。以前はDVD・Blu-rayとはメニュー画面も少し変えてました。

あっ、ちなみにオーサリングに関しては、Adobe製品のEncore(アンコール)は使っていません。やっぱり慣れたほうが早いですし、機能的に必要十分なので。Encore使えたら、Premiereからレンダリングせずに直接オーサリング出来ますが、今のところはそこまでは要らないです。

今回はメニューの背景は、ケースのジャケットと同じ静止画にしてみました。いつもは動画をぼかしてサムネイル画面のどれかと同期させてますが。もちろん、サムネイルはモーション(動画)です。

DVDほぼ完成2
(Blu-rayのメニュー画面)


いやぁ、なかなか良いのが出来ました。

自画自賛。

ビデオ編集完了(たぶん)。

ビデオ編集の記事の前にこれは書いとかないけません。

中国から毒された大気がこの大日本帝国へ押し寄せてきます。体内に入ると、気管支炎や喘息を引き起こすそうです。
中国大気汚染

中国大気汚染2

aqicn-all-130131

今のところ、自分のとこにはやって来ていないようです。
西日本、ピンチ。
aqicn-japan-130131

 

続きを読む

ビデオ編集。

さて、連日ビデオ編集にかかっております。

20日にあったシンポジウムの編集は超高速で出来ました。

ビデオ編集

20130120冬鍋コンサート


が、翌日にあった保育園でのミニコンサートのほうは手間が掛かっております。というか掛けております。なんせ子供たちとのやりとりがありますからね。シンポジウムの方と比べても実時間も相応に伸びてますし。
MCでの園児たちとのやりとりで面白い部分があれば、そこの数秒のために1時間以上費やすこともザラです。

ビデオ編集

ビデオ編集2

ホームページリニューアル。

今年5月に投稿した記事「HP」で触れていたが、管理サイトのリニューアルに取り掛かっていた。合間に少しずつ、といっても、デザインを考えたりサイトの構成を検討したり、運用方法などをイメージしながら検討してきた。
今まではテーブルを使った古いhtml記述でレイアウトしてきたが、さすがに古臭くなっており、また月毎の更新は、ブログが浸透してきた今の時代からすると情報の新鮮さが乏しく、それらが気になっていた。

最近では、色々なサイトのトップページで写真が切り替わるスライドショーを設けたものを見る。かつてはFLASHを使って実現されていたものだが、今では「jQuery」で実現出来る。

そんなことで、数か月前にとりあえずトップページだけ変更していた。

ホームページリニューアル1


続きを読む

ビデオ撮影。

今日は、地元保育園の卒園式で、午前中ビデオ撮影に行ってきました。

うちの子は来年の卒園ですが。

sotsuen_01

sotsuen_03

sotsuen_06

卒園児は全員で9名。地元小学校に進学する子、他校区の小学校へ入学する子、そして幼稚園へと進む子とあります。その中で地元小学校へ入学する子は「3名」です。

これは歴代の中で最も少ない気がします。先日小学校を卒業した息子達は11人。入学は3人。予定通り、生徒数が右肩下がりで落ちていく・・・。

ビデオ撮影(2012.1.30)。

さて、今日もビデオ撮影です。どんな映像が撮れるのか、ワクワクドキドキです。

見れば一目瞭然なので書きますけど、保育園です。
blog

縁あって、そして先生方の努力と園児達の頑張りで、今回で3回目の来園が実りました。大変ありがたいことです。
ビデオ撮影4

沢山の歌と、園児達の出し物を経て、会食。そして質問コーナーでは楽しく笑いの絶えない時間が過ぎていきました。
ビデオ撮影5

園児たちも別れを惜しんでサヨナラを言っておりました。
ビデオ撮影6

ビデオ撮影(2012.1.29)。

スキー場から一旦自宅へ戻り、休憩後、撮影機材を載せていざ出発。

現場は自宅から車で20〜30分ほど行ったところ。

ビデオ撮影2

ビデオ撮影1

ビデオ撮影3

そろそろ三脚がヘタって来ました。しかし、手元のリモコン操作が必須なので、安易に買い替えとは行かず、改造が必要なのです・・・。
撮影はうまく行きましたけど。

DVD納品。

ネットプリントで注文してたDVD用のジャケットが来ました。

DVD

裁断してトールケースに収めてお渡ししてきました。

卒園式撮影。

25日。保育園の卒園式の撮影に出掛けました。

ホール後方の真ん中でいつものように撮影。今年度の卒園児は17名。うち12名は小学校へ、5名は幼稚園へ。
そう、地元には幼稚園がない。っていうか、幼稚園は要らない。さっさと幼保一元化すべき。

ストーブの熱風に耐えながら、たまに逃げながらビデオ撮影&首からカメラを提げての写真撮影。

卒園証書授与では、園長先生がひとりひとりに言葉をかける。もちろんカンペなど無い。毎年すごいと思いながら見ている。
20110325_003


園長先生のあいさつでは、「輝いている人とは、ありがとうと感謝が出来、ごめんなさいと許しあえること」と話をされていました。
20110325_004


今回は、試しに壇上付近の音声を別撮りしてみました。どうしてもホール後方からのカメラのマイクでは地声が撮りにくい。もちろん指向性のマイクを使えばいいのだけども、モノラルになりがち。かといって、ステレオの指向性マイクに何万円もかけるのもプロじゃないんだから出来ない・・・!?。
20110325_005


卒園児がズラリと並んでいます。
20110325_006


保護者会長あいさつの後、恒例となっている卒園児から全先生へ花束贈呈。5年前の長男の卒園の時にしたのが始めだと思う。たぶん。
20110325_010


第2部として、保育園最後の和太鼓演奏を披露してくれた。これが小学校へ進学してから大いに発揮される。
20110325_011


アンコールの和太鼓演奏では年長組だけの演奏。
20110325_012


今年は幸いにも雨が降らず、屋外で全体写真が撮れました。
20110325_2


写真は100枚も撮ってないです。保育園にお渡しするDVDに一緒に焼きこみます。
20110325_3


そして早速編集に取り掛かる。
20110325_1


別録りしていた壇上付近の音声ですが、バッチリでした。園長先生の声も園児の返事もよく録れていました。しかし、懸念していたように、長時間に至ると映像と音声にズレが生じるため、編集の段階でシーケンスを割り当て映像とそれに含まれる音声、さらに別録りした音声とをレート調整して、そのシーケンスを素材としてネストし、本編のムービーの編集に掛かる事にしました。

結局、その手間を考えると、やっぱり指向性のマイクが要りますなぁ。ワイヤレスマイクもありますけど、そうすると臨場感が損なわれるし・・・。難しいところ。

明日はビデオ撮影。

明日は地元保育園の卒園式があるので、毎年のごとく撮影に行ってきます。先日の交流コンサートでのアクシデントには肝を冷やされましたが、今日、無事にDVDとBDをお渡ししてきました。

さて、明日の卒園式ですが、我が子の卒園ではないんで念のため。今春から4歳になった娘が入園します。また2年お世話になります。

先日のカメラのトラブルから買い増しを検討し続けていますが、現在所有しているSONYのHC1は、これまでのテープ資産のためにも必須であり、壊れてもらっては困ります。もうHDV(テープ式)カメラは民生機ではほぼ消えている状態。テープほど安定したメディアはないのですけどねぇ。残念ですがこれも時代です。

□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□

明日は9時半には園入りしたいので、機材の確認も含めて8時には起きるつもりです。今日園長先生と話していると、「うんぼぼさん。ステージに照明増やしましたよ。」とのこと。以前、ステージが少し暗いのが気になるので、照明を増やしてはどうかと提案していました。幼馴染のとこの電気工事店にしてもらったそう。さすが地元密着を大切にされている保育園らしいですね。

ホールでは明日の卒園式の準備が始まっていました。卒園記念品を見ると、今までにはない「機材」ではないですか。

「うぇ? 園長先生、これは?」

「OOなんですよ。」

「ほっほぉ。なんとも・・・。」

と感心。来年度から活躍しそうです。また触らせてもらおうっと。



次男は去年卒園して、長男は5年前。うちの3人の子供は学年で4つずつ離れており、保育園は2年間預けると決めているので、それぞれ1年ブランクが空くことになります。その間は、撮影も自分の子を意識せずに済むので集中出来ますが、自分の子がいる時は、ほんのちょっとだけ、自分の子の映像が長めになったりします。本当にほんのちょっとです。まぁ、自分の子のアップばかりのビデオは、実際あとで見ると見劣りします。(と、自分を励ましてみる・・・。)


カメラはビデオカメラでは初のキヤノンを検討しています。なんと、愛用中のSONYの三脚についているリモート端子(LANC端子)が使えるっぽいのね。これで一気にグラッと来ました。
G10


これまでうんぼぼ家は1台目を除きSONYで来ています。高校でHi8を買い、その後、子供が生まれて2年目でDV機。6年前にHDV機のHC1。今年はAVCHD機です。編集に向いているHDVと比べて使い勝手はどうなんでしょうか。昨年、結婚披露宴のオーサリングを頼まれ、AVCHDのTSファイルを預かって編集とDVDへのオーサリングをしました。Premiereでも特に不便は感じませんでしたが、簡単な編集に留めていたせいかも知れませんが。

SONYのCR560V(現在75,000円ほど)が価格的にも余裕が出ますが、一般向けのハイエンド機の700V(現在86,000円ほど)とほぼ変わりませんが、物足りない・・・。

でも、差額でDIGA DMR-BZT600の軍資金になりえる。

介護職員処遇改善交付金(月額16,000円程度のはずなので、×18ヶ月として288,000円)が適切に交付されていれば、余裕で買えているのになぁ、とちょっとつぶやいてみる。

□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□

それはそれとして、明日は無事に撮影が終わることに祈ります。

毬穂えりなさん。

先日書いてました、地元保育園の話なんですが、4月21日にスペシャルゲストさんが来園されました。

その方は、元宝塚歌劇団 宙組の“毬穂えりなさん”です。元タカラジェンヌと言いましても、世の中には大勢いらっしゃる訳で、以前から知っていたわけではありませんが、なんとなく“スゴイ“のは誰も感じるところだと思いますが、スゴイと感じたのは、その経緯なんですね。

その毬穂えりなさんが保育園に来園するまでに、当然ながらいろんな経緯と、それに携わった方がおられる訳でして、僕も若干絡んでいたもので、園長先生から「毬穂さんが保育園に来てくれるかも知れないんです。」と聞いたときは、さすがにゾワゾワっとしました。

せっかくなので、その経緯を簡単に書き上げてみます。

続きを読む

ビデオ編集中。

更新にかける時間がないため(無いというか、他に時間を費やすため)、今日も短めです。


ここ数カ月、ずっとビデオ編集が続いております。
エンドレスです。
仕事している暇がありませんが、仕方ありません。

今編集中のビデオは、恐らく今までで一番手間を掛けそうです。掛かりそうではなくて、掛けそう。
つまり、“掛けたい”って感じ・・・。
タイムラインも混雑しています。
ビデオ編集中


そうそう。病欠の補充で採用されたフルタイムのパートさんは、2日で根をあげられたそうで、昨日僕が出勤したときには、すでに辞められた後でした。

最短記録を一気に更新されてしまいました。

そんな中、とあるスタッフさんが手すりと壁の間に手を突っ込んで抜けなくなるというミラクルが発生しました。かなり面白かったですが、本人さんはかなりのピンチだったようで、勿体ないですが助けました。

まさにリアル吉本でしたね。

卒園式DVD完成。

忙しいため、短めの記事です。

先日、卒園した次男の卒園式のDVDが完成したので、今回はジャケットに桜の写真をぼかして入れてみました。

卒園式DVD1


なかなか良い感じに仕上がりました。
卒園式DVD2

3種納品。

溜まらないようにとせっせと作業を進めておりましたビデオ編集ですが、一応完成しました。

ご依頼元からは、お二人の方へ贈られるという事で、時間が取れない為、簡単ではありますがトールケースにジャケットもプリントして納品しました。
ビデオ編集1


送付用とご依頼主用と僕の保管用です。
ビデオ編集2


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

翌日、別の分の編集も終え、オーサリング作業とプリント関係も一気に終わらせましたので、それも納品しました。
ビデオ編集3


今は、また別のビデオ編集を終え、DVD用とBD用に書き出しております。

来月には2件ビデオ編集が入るので、なかなかゲームする時間もありません
頂いたコメントです
↓ 最新記事へ ↓
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最近の訪問者数

     月別アーカイブ
       記事検索
    • ライブドアブログ