楽しみにしていた「亀田興毅」の防衛戦がありました。この事と勤務の関係に気付きハッとしました。
というのも、今日は本当は遅出の勤務だったのですが、ハンドベルの本番を明日に控え、最終練習があった為、NOBUさんに勤務変更をお願いしての日勤でした。
遅出のNOBUさんに「今日亀田の試合があるでしょ?すんません
ハンドベルがあるんで、僕も見れるかどうか。一応ビデオ予約してきたんですけどね。」と一言。
NOBUさん「いいっすよ。でもビデオまわしてよ。」
お安い御用です

というのも、今日は本当は遅出の勤務だったのですが、ハンドベルの本番を明日に控え、最終練習があった為、NOBUさんに勤務変更をお願いしての日勤でした。
遅出のNOBUさんに「今日亀田の試合があるでしょ?すんません

NOBUさん「いいっすよ。でもビデオまわしてよ。」
お安い御用です


ハンドベルの練習は今日は全員集合の予定。NsのSATAさんがシュークリームを買ってきてくれていて、練習前に頂きました
。ごちそうさまです。
「明日はベレー帽かぶるよ。」とTANIさんが小学校から借りてきたというアイボリー色の帽子。
みんな、「んー
。どうやってかぶるんだ?」
と窓を鏡代わりにかぶって見る。
「向こうの病院から見えるし!!」と突っ込まれながらBEST SHOTを模索していた。
はてさて、YOSHI君が来ない。時間は20分過ぎている。
電話をしてみる。
出ない。
そこで遊びに来ていたNsのYOSHIさんにYOSHI君の分のシュークリームをあげて、代わりにベルを持ってもらった。YOSHIさんはエレクトーンを習っていたとの事で、譜読みも難なく、初めてのハンドベルも問題なし。
「明日(本番)もやる?YOSHI君はリズム取りでいいよ
。」
なんて言いながら練習していく。
1回の演奏じゃもったいないと思ったので、
「これって、1回で終わるの?繰り返して2回位したら?」
と言ってみた。皆、賛同して急遽リピートすることに。
さて、実際繰り返しての2回目、なんかチグハグ。上手くいかない。同じ事を2回続けてするだけなのに、なぜか挙動不審っぽいベルが鳴る。
皆、爆笑。その後何度か繰り返し、明日は練習なしで本番。
YOSHI君が上手くいくかどうかを皆気にするのであった。
練習終了18:55頃。亀田のテレビ放送が始まる。
どうせ20:00頃の試合開始だろうと、家に帰ると19:15。
ちょうど弟の大毅が試合を終えて歌を歌う所だった。
B'zの「いつかのメリークリスマス」だった。
テレビでは分かりにくかったが、会場ではマイクが入っていないというハプニングがあったようだ。1R37秒でK.Oしていた。
そしてメインの興毅の試合。前回は減量が大きく響いての悪い内容で、えらくバッシングされた。レフェリーが勝ちとしたら勝ちなんだから、ボクシング素人(やくみつるとか)が好きなようにテレビで叩いてたなぁ。言ったわりに親父さんにビビッてたけど。
まぁそんな事より、今日の試合。見事でした。K.Oは無かったけど、完全に余裕勝ち。圧勝でした。チャンピオンらしかった。計量でも揉める事はなかったし。
結果は判定で亀田の勝ち。
ポイントは
115−113、
116−111、
119−108
の3−0で圧勝。しかも亀田の減点もあっての上でなお圧勝。
安心して見れました。まぁ面白みは少なかったけど、前回の試合からのバッシングを受けて、
「常に親父が俺達の壁になって守ってくれたから・・・(T△T)」
前回の試合から4ヶ月。その間の「死に物狂いだった」という練習でこれほどの成長を見せたんだから、ランダエタには感謝してもいいだろう。








「明日はベレー帽かぶるよ。」とTANIさんが小学校から借りてきたというアイボリー色の帽子。
みんな、「んー

と窓を鏡代わりにかぶって見る。
「向こうの病院から見えるし!!」と突っ込まれながらBEST SHOTを模索していた。
はてさて、YOSHI君が来ない。時間は20分過ぎている。
電話をしてみる。
出ない。
そこで遊びに来ていたNsのYOSHIさんにYOSHI君の分のシュークリームをあげて、代わりにベルを持ってもらった。YOSHIさんはエレクトーンを習っていたとの事で、譜読みも難なく、初めてのハンドベルも問題なし。
「明日(本番)もやる?YOSHI君はリズム取りでいいよ

なんて言いながら練習していく。
1回の演奏じゃもったいないと思ったので、
「これって、1回で終わるの?繰り返して2回位したら?」
と言ってみた。皆、賛同して急遽リピートすることに。
さて、実際繰り返しての2回目、なんかチグハグ。上手くいかない。同じ事を2回続けてするだけなのに、なぜか挙動不審っぽいベルが鳴る。
皆、爆笑。その後何度か繰り返し、明日は練習なしで本番。
YOSHI君が上手くいくかどうかを皆気にするのであった。
練習終了18:55頃。亀田のテレビ放送が始まる。
どうせ20:00頃の試合開始だろうと、家に帰ると19:15。
ちょうど弟の大毅が試合を終えて歌を歌う所だった。
B'zの「いつかのメリークリスマス」だった。
テレビでは分かりにくかったが、会場ではマイクが入っていないというハプニングがあったようだ。1R37秒でK.Oしていた。
そしてメインの興毅の試合。前回は減量が大きく響いての悪い内容で、えらくバッシングされた。レフェリーが勝ちとしたら勝ちなんだから、ボクシング素人(やくみつるとか)が好きなようにテレビで叩いてたなぁ。言ったわりに親父さんにビビッてたけど。
まぁそんな事より、今日の試合。見事でした。K.Oは無かったけど、完全に余裕勝ち。圧勝でした。チャンピオンらしかった。計量でも揉める事はなかったし。
結果は判定で亀田の勝ち。
ポイントは
115−113、
116−111、
119−108
の3−0で圧勝。しかも亀田の減点もあっての上でなお圧勝。
安心して見れました。まぁ面白みは少なかったけど、前回の試合からのバッシングを受けて、
「常に親父が俺達の壁になって守ってくれたから・・・(T△T)」
前回の試合から4ヶ月。その間の「死に物狂いだった」という練習でこれほどの成長を見せたんだから、ランダエタには感謝してもいいだろう。






