昨日、9月11日。次男が4才の誕生日を迎えました。だいぶ前から誕生日には「あれが欲しい」「これが欲しい」とお目当てのオモチャが変わるのですが、戦隊モノのゲキレンジャーで「スーパーゲキクロー」という武器がありまして、それに大きく傾いていました。

嫁は「ロボットのほうがいいんじゃないか」と説得していましたが、今年の戦隊モノのゲキレンジャーのロボット玩具、へタレの上に高い。8,000円くらいするんですよ。ここ数年ずっと戦隊モノのロボットは種類が多い上に高価で、バンダイとテレビ朝日の共同作戦が手に取るようです。
戦隊モノは毎年2月に切り替わります。クリスマスで買ったオモチャも2ヵ月後には飽きられる、といった恐ろしい構図です。
そんな事はいいとして、今年3月の長男の誕生日には次男にも何か買った事を長男はしっかりと覚えていて、「僕もなにか買って欲しい」と言っていました。うちの長男、なかなかえらいものであまりズケズケとしていないんです。僕もつまらないものは買いませんが、本人も小額な何か程度の期待をしている訳です。
そこでインラインスケートを買ってやる事にしました。先日、地元で数少ないオモチャ屋、ハローマックに行った時、店内を物色していました。ネットでインラインスケートとヘルメット・サポーターのセットで5,000円くらいでありましたが、なんと地元のハローマックにもセットで6,000円ほどでありました。
「おぉ、意外に安くであるがな。」
でも本人が欲しいかどうかが重要。
前日に、「スケート買っちゃろうか?」
と尋ねたところ、鼻の下を伸ばし、
「えぇー?いいの?(☆゚∀゚)」
と喜んでいた次第です。とは言っても、所詮オモチャのインラインスケート。本物というか、まともなものは軽く1万円オーバーです。大人のも安くて15,000円から。40,000万近くするのもありますし。まぁピンきりです。
そのオモチャのインラインスケートがどの程度の造りかは見てみないと分かりませんが、続けてやりそうであれば、そして上達しそうであればそのうち、ちゃんとしたものを買ってやればよい。
このインラインスケート、ジョギングについでカロリー消費があるらしく、ダイエットにもいいらしいですぜ。そこの奥さんがた。
ちなみに僕はちゃくちゃくと減って、-2Kgの62Kg。BMIは21台です。60Kgに戻したいんです。戻す必要は無いんですが、戻したいんです。
まぁ何もしなくても戻せますが。( ´_ゝ`)ノ
そんなこんなで、夕食をとるべく、17時前に自宅を出発。嫁の実家に米を持って行き、自分はスシローに行きたかったのですが、嫁の希望で大戸屋へ。


食事を終え、ハローマックへ。さて、何を選ぶかなと・・・。
次男「(*゚∀゚)っあれがいい。」
僕「えぇー(;´Д`)。ゲキトンファーかいな。」

(これは番組の初頭でよく使われていた武器。今はスーパーゲキクローが多い。)
しかし、どうしてもこれがいいと。仕方ない。確かに以前はよく欲しいと言っていた。
長男のインラインスケートも買って、帰宅。19時ごろでしたか。
そして、手作りの特製「デカレンジャーケーキ」。ゲキレンジャーではないんですな。ちなみに僕が5つ星を付けている戦隊モノです。かれこれ3年前の放送でした。
今でも次男がDVD見てます。

3人兄弟(妹)。

これがゲキトンファー。

早速電池を入れてみる。
「ブンブン。カシャーン。」と音が鳴っている。偉いもので、棒の部分が柔らかく出来てます。子供は振り回しますからね。
そして長男はパジャマ姿でプロテクター装備。
「防御力8アップ。」

家の中でバランス取れてから外で練習させます。
そんな事で、この日のフロア会議は欠席でした。
(。・ω・)ノ゙

嫁は「ロボットのほうがいいんじゃないか」と説得していましたが、今年の戦隊モノのゲキレンジャーのロボット玩具、へタレの上に高い。8,000円くらいするんですよ。ここ数年ずっと戦隊モノのロボットは種類が多い上に高価で、バンダイとテレビ朝日の共同作戦が手に取るようです。
戦隊モノは毎年2月に切り替わります。クリスマスで買ったオモチャも2ヵ月後には飽きられる、といった恐ろしい構図です。
そんな事はいいとして、今年3月の長男の誕生日には次男にも何か買った事を長男はしっかりと覚えていて、「僕もなにか買って欲しい」と言っていました。うちの長男、なかなかえらいものであまりズケズケとしていないんです。僕もつまらないものは買いませんが、本人も小額な何か程度の期待をしている訳です。
そこでインラインスケートを買ってやる事にしました。先日、地元で数少ないオモチャ屋、ハローマックに行った時、店内を物色していました。ネットでインラインスケートとヘルメット・サポーターのセットで5,000円くらいでありましたが、なんと地元のハローマックにもセットで6,000円ほどでありました。
「おぉ、意外に安くであるがな。」
でも本人が欲しいかどうかが重要。
前日に、「スケート買っちゃろうか?」
と尋ねたところ、鼻の下を伸ばし、
「えぇー?いいの?(☆゚∀゚)」
と喜んでいた次第です。とは言っても、所詮オモチャのインラインスケート。本物というか、まともなものは軽く1万円オーバーです。大人のも安くて15,000円から。40,000万近くするのもありますし。まぁピンきりです。
そのオモチャのインラインスケートがどの程度の造りかは見てみないと分かりませんが、続けてやりそうであれば、そして上達しそうであればそのうち、ちゃんとしたものを買ってやればよい。
このインラインスケート、ジョギングについでカロリー消費があるらしく、ダイエットにもいいらしいですぜ。そこの奥さんがた。
ちなみに僕はちゃくちゃくと減って、-2Kgの62Kg。BMIは21台です。60Kgに戻したいんです。戻す必要は無いんですが、戻したいんです。
まぁ何もしなくても戻せますが。( ´_ゝ`)ノ
そんなこんなで、夕食をとるべく、17時前に自宅を出発。嫁の実家に米を持って行き、自分はスシローに行きたかったのですが、嫁の希望で大戸屋へ。


食事を終え、ハローマックへ。さて、何を選ぶかなと・・・。
次男「(*゚∀゚)っあれがいい。」
僕「えぇー(;´Д`)。ゲキトンファーかいな。」

(これは番組の初頭でよく使われていた武器。今はスーパーゲキクローが多い。)
しかし、どうしてもこれがいいと。仕方ない。確かに以前はよく欲しいと言っていた。
長男のインラインスケートも買って、帰宅。19時ごろでしたか。
そして、手作りの特製「デカレンジャーケーキ」。ゲキレンジャーではないんですな。ちなみに僕が5つ星を付けている戦隊モノです。かれこれ3年前の放送でした。
今でも次男がDVD見てます。

3人兄弟(妹)。

これがゲキトンファー。

早速電池を入れてみる。
「ブンブン。カシャーン。」と音が鳴っている。偉いもので、棒の部分が柔らかく出来てます。子供は振り回しますからね。
そして長男はパジャマ姿でプロテクター装備。
「防御力8アップ。」

家の中でバランス取れてから外で練習させます。
そんな事で、この日のフロア会議は欠席でした。
(。・ω・)ノ゙
大きくなりましたねぇ(涙)
なかなか素敵なプレゼント。そして、手作りケーキ
子どものプレゼントって悩みますよね。上の子がもらうと、状況を理解できない下のちびさんは我慢できないもの。 うちは先月大変でしたわ。
もうすぐ、私のバースディ。もうめでたくない。悲しいのは、地区運動会の慰労会が「公民館」であり、どうも今年はうちの隣保が世話役らしい・・・ あぁ、私のバースディは慰労会で流れてしまうのかしら。