10月1日投稿のキスデジ故障の件ですが、だいぶ前ですが、キヤノンの修理センターから返ってきてまして、結果は、故障現象の「再現なし」。
「(ありゃ?おかしいな)」と。
バッテリーもCFカードも外して修理に出したので向こうでは確認出来ず、修理メモには次回からは添付して下さい、と。
そんで、結局はCFカードの読み込み時にエラーが出てしまう訳で、考えてみた所、別のCFカードで再現するか確認してみたら、いたって正常。
恐らくですが、パソコンでCFカードにアクセスしている中で、なんらかのミスが生じたんだと推察しました。
CFカードの中身はPC上では見れますし、すでにバックアップ済みなので、パソコンでデータを削除した上で、カメラで初期化しました。
結果は、正常に作動しました。
しか〜し、話の本題はこんな事ではぬぁい(無い)。
そのキヤノンの修理メモには「再現しませんでしたが、念のため、メイン基盤とDC基盤を交換しました。」とあって、でもその部品代は向こうの判断で念のため交換したので、請求されず、送料と検査費用の合計2,625円で済みました。
基盤をタダで交換してもらえたので、返ってラッキーだったかなぁと思いました。
「(ありゃ?おかしいな)」と。
バッテリーもCFカードも外して修理に出したので向こうでは確認出来ず、修理メモには次回からは添付して下さい、と。
そんで、結局はCFカードの読み込み時にエラーが出てしまう訳で、考えてみた所、別のCFカードで再現するか確認してみたら、いたって正常。
恐らくですが、パソコンでCFカードにアクセスしている中で、なんらかのミスが生じたんだと推察しました。
CFカードの中身はPC上では見れますし、すでにバックアップ済みなので、パソコンでデータを削除した上で、カメラで初期化しました。
結果は、正常に作動しました。
しか〜し、話の本題はこんな事ではぬぁい(無い)。
そのキヤノンの修理メモには「再現しませんでしたが、念のため、メイン基盤とDC基盤を交換しました。」とあって、でもその部品代は向こうの判断で念のため交換したので、請求されず、送料と検査費用の合計2,625円で済みました。
基盤をタダで交換してもらえたので、返ってラッキーだったかなぁと思いました。