昨日、日本海に面する旅館で、互助会の新年会が催されました。
職場の子を2人拾って18:30頃に到着。
18:50に会場入り。
席は中央のテーブルでうちのフロアとおやじさんと薬剤師さんの7人。

初の試みで、職員からの出し物が2組ありました。
1組は認知症フロアスタッフによるッピンクレディーの「UFO」。
もう1組は、栄養課さんによる「世界に一つだけの花」の合唱でした。

さらに、会場がどよめくほどのサプライズが10秒ほどありました。
着物で来られていた看護師さんが前へ出られ、“日本舞踊か!!”と思ったところ、
「今日はこのように着物を着られる機会を下さって感謝しております。ありがとうございます。」と話して、シズシズと席に戻られました。お見事でした
。
うちのフロアから「マイケルジャクソン」の踊りを出そうという声がありましたが、ボツになりました。
それぞれのテーブルには列毎に色を揃えたチューリップが一輪置かれており、一番盛り上がっていたうちのテーブルのチューリップは、つぼみだった花が全開に開いていました。

どうやら僕の向かいに座っていた人
の暖かい鼻息が花を咲かせたようです
。
終了後、目ぼしい人を誘い二次会に行きました。

お店の照明が暗めなので、写真がうまく撮れません。
僕らで9名、後で入ってきた団体さんも7名ほど居たでしょうか。

【職員出し物の様子:4分】
職場の子を2人拾って18:30頃に到着。
18:50に会場入り。
席は中央のテーブルでうちのフロアとおやじさんと薬剤師さんの7人。

初の試みで、職員からの出し物が2組ありました。
1組は認知症フロアスタッフによるッピンクレディーの「UFO」。
もう1組は、栄養課さんによる「世界に一つだけの花」の合唱でした。

さらに、会場がどよめくほどのサプライズが10秒ほどありました。
着物で来られていた看護師さんが前へ出られ、“日本舞踊か!!”と思ったところ、
「今日はこのように着物を着られる機会を下さって感謝しております。ありがとうございます。」と話して、シズシズと席に戻られました。お見事でした


うちのフロアから「マイケルジャクソン」の踊りを出そうという声がありましたが、ボツになりました。
それぞれのテーブルには列毎に色を揃えたチューリップが一輪置かれており、一番盛り上がっていたうちのテーブルのチューリップは、つぼみだった花が全開に開いていました。

どうやら僕の向かいに座っていた人



終了後、目ぼしい人を誘い二次会に行きました。

お店の照明が暗めなので、写真がうまく撮れません。
僕らで9名、後で入ってきた団体さんも7名ほど居たでしょうか。

【職員出し物の様子:4分】
写真に動画、バッチリ撮れてますね
こういう場所で、ギターでもジャカジャカ弾けたら最高でしょうね
二次会も楽しかったです