さて、先日の記事に書きました故VAIOくんの替わりに代理購入したLenovo製ノートPC「G570」です。
LenovoG570_1

ざっとした仕様は、
・Windows7 Home Premium 64bit
・CPU Intel Core i5
・HDD 320GB
・メモリ 2GB
・モニタ 15.6インチ(1366×768)
・HDMI搭載
・無線LAN子機内蔵
などなど。

ワイド画面なので、縦向きの解像度が不足ですが、ワイドだとフルHDでも1080ですからね。
ちなみに、僕の使っているノートPCは1400×1050です。

LenovoG570_2

新品は気持ちいいですね。

Core i3版だと、さらに5000円ほど安かったです。
LenovoG570_3

動作確認し、一通りの処理をしたところで、先日購入したメモリの換装です。

裏蓋の5箇所のビスを緩め、矢印部分の爪を勇気を出して、「エイヤ!!」と外すと、フタが外せます。
LenovoG570_4

下の枠内はHDDで、その右隣にメモリが挿さってます。
LenovoG570_5

メモリを8GBへ増量しました。
LenovoG570_6

BIOS画面で確認。
LenovoG570_7

換装前のスコアは「5.5」でした。
LenovoG570_8

換装後は「7.4」に上がりました。
LenovoG570_9

注文主のお宅もBUFFALO製の無線LANでしたので、クライアントマネージャーVをインストールして、納品時にスムーズに設定を済ませるために予めインストールしておきます。
LenovoG570_10

LenovoG570_11

LenovoG570_12

後日、納品してきました。