こんばんは。今日のAmazonのコーナーです。
リテンションキット1

今日もPCパーツです。

CPUのリテンションキット。
リテンションキット2


先日、余ったパーツと買い足したパーツでレゲー(レースゲーム)専用PCを組みましたが、CPUクーラーのKABUTO君の固定が、評判通りの酷いもので、ケースにつまずくだけでCPUクーラーが98%の確立で外れると思われるほどダメダメだったので、1500円でリテンションキットを買いました。

面倒ですが、クーラーの再取り付けです。

部材の内容はこのようなもの。
リテンションキット3

Intelなので、AMD用は使いません。
リテンションキット4

リテンションキット5

ブッシュピン仕様自体が悪いのではなく、KABUTOのブッシュピンが劣悪で酷悪なのです。
リテンションキット6

一応、下の写真のように、きっちりと奥まで突き刺しているのですが、簡単に外れるのです。恐ろしくて使えたもんじゃありません。
リテンションキット7

実際に、ケースから取り出すだけで、ポカンと外れました。
リテンションキット8

まったく、だらしないったらありゃしない。
リテンションキット9

さて、リテンションキットのIntel用部品がこれらです。
リテンションキット10

マザーボードの裏からは既に固定用のバックプレートは取り付けました。
リテンションキット11

バックプレート裏から通したボルトに脱落帽子のゴムリングを通します。
リテンションキット12

CPUにグリスをうっすらと塗ります。
リテンションキット13

ヒートシンク側の部品にネジを固定した後、マザーボード裏から+ドライバーで4箇所とも締めていきます。
リテンションキット14

きっちりと締め付けます。
リテンションキット15

ふう、固定完了しました。
リテンションキット16

ケースに固定してグラボやメモリ、電源を繋げます。
リテンションキット17

レゲー専用PC完成。
リテンションキット18

っていうか、冷え過ぎてアイドリング状態・・・。