宵刊 うんぼぼ

・・・・・・・・・・・・・・ http://unbobo.livedoor.biz/ ・・・・・・・・・・・・・・

セカンドライフ

実写版セカンドライフ。5

これは笑った。すでに廃れて人が殆どいないという過疎化がすすんだSecond Life 。
非常に現実的な実写版がアップされている。

やった事があればきっと爆笑出来ると思います。



(でも不思議と2回目はあまり笑えなかった。)

ちなみに1度試しにやってから、再びログインすることはありませんでした。

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

以前、テレビでセカンドライフに集中するため、退職した妻子持ちの男の人がいたけど、他人事ながら心配だ。特にその子供たちが。


取材人「お父さんの仕事知ってる?」

子供たち「パソコンでゲームしてる。」

・・・。

セカンドライフ。[2]2

メインパソコンの方でセカンドライフをやってみました。テクスチャの表示も正常で、昨日みたいにゼブラーマンになることは無いです。

「容姿」のカスタマイズが出来るのですが、頑張って自分に似せようと思うのですが、設定は細かいわりになかなか似せれない。

アバター


下の画像が現在の顔。とりあえず、名前は「UNBOBO Mighty」とした。顔が女の人っぽいですが、何を隠そう色々やってたら女の人になっちゃって、そこから男に変えてちょこちょこ変更してみたのですが、面倒くさいのでそのまま作っちゃいました。
UNBOBO Mighty


三宮にテレポートしてみたら、「よろずや」ってのがあって、リンデンドル($)で老人の体を手に入れることが出来るようでした。
SL 三宮


東京の渋谷に行ってみました。麻雀のテーブルがありました。人は意外にいないというか、時間が遅いからなのか…。
SL 東京

こんな事に3時間以上費やしました。何が面白いのか、よく分かりませんでした。暇つぶしというより、時間をめちゃくちゃ浪費している気がする・・・。

セカンドライフ。2

セカンドライフが広く報じられて久しいですが、僕はあまり興味がないというか、暇が無い。

でもちょっと覗いてみようかなと、日本語版のβ版が出てるのでダウンロードしてみた。


ログイン画面。
セカンドライフ1


一番最初の島。ここで練習するらしい。つまり、初心者しかいない。
セカンドライフ2


アバターを作れるが、ノートではスペックが足らず、表示がおかしい。ゼブラーマンみたいになってる。
セカンドライフ3


外人さんが話しかけてきていたが、気が付かず無視していた。なんか申し訳ない。酷い人みたい。

てくてくと歩いたり飛んだりしてみて、やめました。

気が向いたらデスクトップのほうでやってみようかなと。顔とか細かい設定が出来るので自分そっくりに作れるかもしれませんが、髪形があんまりないのだろうか。角刈りはないですなぁ。有料ならあるんじゃろか。

Σ(´д`;)よっぽど暇でないと、こんなの出来ないなぁ。
頂いたコメントです
↓ 最新記事へ ↓
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最近の訪問者数

     月別アーカイブ
       記事検索
    • ライブドアブログ