宵刊 うんぼぼ

・・・・・・・・・・・・・・ http://unbobo.livedoor.biz/ ・・・・・・・・・・・・・・

デジカメ

ネットプリント。

写真を撮ることが嫌いではない僕ですが、ここ数年ほとんどプリントしていません。過去に、子供の写真が入ったHDDがクラッシュしてしまい、さらにどれを注文したのかその時期が微妙になってしまい、HDDに保存したまま3年くらい経ちますでしょうか。
これは親の責任において非常に苦しい思いでいるところですが、まぁさっさと注文しちゃえばいいんですが。

先日、見かねたうちの奥方がノートパソコンに入っている分の写真だけでも自分が注文するわ、と言うので発注方法を教えて注文しました。

今では光回線でLAN環境も安定しているため、大量のデータのアップロードもまず安心です。

そんな事で今まではせいぜい100枚超くらいで注文することが多かったですが、今回は900枚弱の写真で、注文枚数は1,156枚でした。

宅配屋さんがCanonの箱を持ってきたので、レンズでも注文したっけ?、と思いました。
ネットプリント1


その写真でした。さすがに重め。
ネットプリント2


デスクトップPCには未発注の写真がまだまだあります。
ネットプリント3


安いところでは1枚5円くらいでもありますけど、今回は9.8円のところで注文したので11,500円くらいでした。デジタルプリントも安くなりました。

フィルムの時代には、高く付いてそうはいかなかったですけど。

久しぶりにデジイチ。

6月のある日、しげきち王国に上がる際に、久しぶりにデジイチを持って行きました。

すっかりコンデジばかりになってしまってますが、同地区の方でEOS50Dを購入された方がいたので、「ホタルを見る会」の時に触らせてもらってたのです。

そんな事で久し振りに持ち出したデジイチですが、セットしたレンズは単焦点の50mm F1.8です。

CRW_8253


CRW_8280


何が駄目って、娘の髪が乱れていたのがイマイチでした。

キスデジ修理。5

10月1日投稿のキスデジ故障の件ですが、だいぶ前ですが、キヤノンの修理センターから返ってきてまして、結果は、故障現象の「再現なし」。

「(ありゃ?おかしいな)」と。

バッテリーもCFカードも外して修理に出したので向こうでは確認出来ず、修理メモには次回からは添付して下さい、と。

そんで、結局はCFカードの読み込み時にエラーが出てしまう訳で、考えてみた所、別のCFカードで再現するか確認してみたら、いたって正常。

恐らくですが、パソコンでCFカードにアクセスしている中で、なんらかのミスが生じたんだと推察しました。

CFカードの中身はPC上では見れますし、すでにバックアップ済みなので、パソコンでデータを削除した上で、カメラで初期化しました。

結果は、正常に作動しました。

しか〜し、話の本題はこんな事ではぬぁい(無い)。

そのキヤノンの修理メモには「再現しませんでしたが、念のため、メイン基盤とDC基盤を交換しました。」とあって、でもその部品代は向こうの判断で念のため交換したので、請求されず、送料と検査費用の合計2,625円で済みました。

基盤をタダで交換してもらえたので、返ってラッキーだったかなぁと思いました。

ヤフオク逸す!!1

ヘルプマンたった今、安静の為、仰臥位にてヘルプマンを読んでいたら、ヤフオクの入札を逸してしまいました。
父親の還暦祝いに贈ったデジカメを母が水没させてしまったので。
狙ってたIXY60を逃しました。
あと5秒あればなぁ。
・・・ε=ε=(;´Д`)。
まぁいっか。
頂いたコメントです
↓ 最新記事へ ↓
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最近の訪問者数

     月別アーカイブ
       記事検索
    • ライブドアブログ