宵刊 うんぼぼ

・・・・・・・・・・・・・・ http://unbobo.livedoor.biz/ ・・・・・・・・・・・・・・

新年会

互助会新年会2011。

今更なんですが、今月中旬に職場の互助会の新年会がありました。
うちのフロアからは僕を含めて3名(うち2名は互助会役員)という出席率。

そんで、恒例のビンゴ大会が行われました。
互助会新年会1


1等はWii。
2等は肉屋の金券10,000円分。
3等はビール券?。
4等は肉屋の6,000円くらいの金券。
と、うろ覚え。
他には海鮮セットやうどんセット、なんとかセット、・・・。

と色々用意されてました。個人的には2等以上狙いでしたが、当たったのは海鮮セットでした。

甘海老1Kg(刺身OK)、ホタテ貝柱1Kg(刺身OK)、イカの一夜干し、岩のり、でした。

これが甘エビ。
互助会新年会2


とりあえず500g解凍。
互助会新年会3


イカ。
互助会新年会4


岩のりとホタテ。
互助会新年会5


ホタテ冷凍状態。
互助会新年会6


と、こんな感じでした。

新年を祝う会。

1月23日の今日は夜勤明けでした。

午前中に、職場(介護老人保健施設)の入所者さんの「新年会」みたいな行事があり、夜勤終了後、私服に着替えてから見物していました。

多少思うことはあれど、完全外野に等しい夜勤明けですから、生暖かい目で見守っておりました。

さすがにプロのフルートお見事でした。

しかし、個人的に一番だったのは、職員扮する「獅子舞」でしたね。

なんかハラハラさせられましたが、お疲れ様でした。
特別手当、がっつり貰って下さいね。

新年会&歓迎会。

夜勤明けで、帰宅後、居間で仮眠。雪の中、子供の友達が遊びに来てベイブレード大会。

2年前のクリスマスにサンタから貰ったベイブレード。
サンタさん、センスありますね。


ところで、職場の新年会&歓迎会に行ってきました。場所は市駅前のビル1Fの魚民という居酒屋チェーン店。僕は初めてでした。

雪が少し降り積もる中、18:25頃に入店。ビルの立体駐車場から、一旦外に出てから入店。ちょっと迷いそうになる。

ということで、腹一杯で気持ち悪い。

2010互助会新年会。

昨日、日本海に面する旅館で、互助会の新年会が催されました。

職場の子を2人拾って18:30頃に到着。

18:50に会場入り。

席は中央のテーブルでうちのフロアとおやじさんと薬剤師さんの7人。
2010互助会新年会1


初の試みで、職員からの出し物が2組ありました。

1組は認知症フロアスタッフによるッピンクレディーの「UFO」。
もう1組は、栄養課さんによる「世界に一つだけの花」の合唱でした。
2010互助会新年会2

さらに、会場がどよめくほどのサプライズが10秒ほどありました。
着物で来られていた看護師さんが前へ出られ、“日本舞踊か!!”と思ったところ、
「今日はこのように着物を着られる機会を下さって感謝しております。ありがとうございます。」と話して、シズシズと席に戻られました。お見事でした

うちのフロアから「マイケルジャクソン」の踊りを出そうという声がありましたが、ボツになりました。


それぞれのテーブルには列毎に色を揃えたチューリップが一輪置かれており、一番盛り上がっていたうちのテーブルのチューリップは、つぼみだった花が全開に開いていました。
2010互助会新年会3
どうやら僕の向かいに座っていた人の暖かい鼻息が花を咲かせたようです

終了後、目ぼしい人を誘い二次会に行きました。
2010互助会新年会4


お店の照明が暗めなので、写真がうまく撮れません。
僕らで9名、後で入ってきた団体さんも7名ほど居たでしょうか。
2010互助会新年会5


【職員出し物の様子:4分】

互助会新年会。

今日は職場の互助会主催の新年会でした。場所は車で30分ほどの所。僕は初めてのとこでした。

僕は互助会の副なんですが、今回は「バスの乗車チェック係」というナイスな役でした。つまり、宴会中は完全フリー(*゚∀゚)っ

18:35、開会。

互助会長あいさつ、理事長の訓示のあと、乾杯。

乾杯の梅酒が甘くイケたので飲んで見ましたが、10分経たずに顔が赤くなりました。隣のKさんはケラケラ笑ってました。顔が暑いので手でパタパタ仰いでいたら、一番向こうの向かいの席の子らが、これまたケラケラ笑ってました。

45分ほど経過してところで、恒例のクジは納涼会に続きビンゴで。

早々にリーチだったのですが、その後が来なくて、とは言っても早めの6等。5,000円の商品券でした。
ちなみに特等も5,000円の商品券。上位は5,000円の商品券を数多く用意して、多くの人に行くようにとの設定でした。

特等を当てた子は「間違ってるんじゃないか(´;ω;`)」って言ってたけど。

2008互助会新年会ビンゴ

2008互助会新年会ビンゴ2

急遽キャンセルの膳もあり、もったいないので皆で回して食べて、僕は牡蠣が駄目なので(食わず嫌い)お隣さんにあげて、肉やらてんぷらやらもらって、お腹いっぱいで気持ち悪い。

2008互助会新年会

宴も終わり、バスに乗る前にトイレに行くと、喫煙所で地元紙JAMを発見。実は1月号に嫁が写メを投稿しており、掲載されているとの事で、どこかで2冊はゲットするように言われていたので、まさにドンピシャ、ナイスタイミングですよ。3冊あったので3冊貰って帰りました。

帰りのバスの中で眠たくて、脇に挟んでいたJAMをボトリと落としていて、気付かずに寝ていたら、誰かが僕のコートの帽子(って言うのか?)部分に刺していて、でもさらに僕は気付かずに落として。
何やら騒がしく目を覚ましたら、「もうウンボボさん。また落ちてる。」みたいな事で気付きました。

なんせ、昨夜も夜更かしで、眠たい眠たい。

歓送迎会&新年会【2】。

いやいや、無事に終わりました。歓送迎会&新年会。
場所はつぼ八。

遅出をジャストで終わるつもりでしたが、5分オーバーワーク。さらにエレベーターで互助会長と会って、来年度の話をしつつ更衣室へ。

雨の降る中、お店へ向かう。遅いスカイラインが前を走っていた。

お店に着くと、駐車場は結構、車でいっぱい。

店の案内で席に行くと、結構ぎゅうぎゅうで14人座っていた。18人で予約入れていたのが最終16人で言ったからか、狭い部屋になっていた。でもその位のほうが盛り上がるというもの。

18:30から始まり、2時間で切り上げられる事もなく、結局23時過ぎまで。今年初めての職場の飲み会となった。

精算では歓送迎の対象6名を抜いた皆から集金。ある人が出した100円玉8枚を僕が落としそうになって、というか何枚か座敷のテーブルの下に落として、1枚が見つからない。暗いので携帯のライトで照らす。隣のKさんに探して貰う。僕はすかさず写真を撮る。


足で100円を探す

歓送迎会&新年会。

明日は職場の歓送迎会&新年会(&誕生会)があります。当番の班にあたっておりまして、私が独断で決めさせて頂きました。

実はこれらは延び延びになっておりまして、10月の歓迎会・12月の異動による歓迎会&送迎会で対象者は6人まで溜まってしまいました。というのも11月30日は人が集まりにくく取りやめ、12月18日は感染症騒ぎで中止。

これ以上伸ばす訳にはいかない。ついでに新年会もしてしまえ、という三つ巴状態。

うちのフロア、対象の方には会費を頂きませんので、その他で割ります。今回は対象が6名ですので濃い訳ですな。なので「冠婚葬祭以外は何卒何卒参加をお願い致しまする!!」という事で、最終16名。場所はリーズナブルな居酒屋チェーン店をチョイスした訳だが、なんとなんと、幹事の私は遅出であります。
。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン

いや、いいんですよ。ホントに。皆はそれはイカンと言ってくれましたが、皆の幸せが僕の幸せ(・∀・)つ。
19:30までの遅出をジャストに終えて、着替えて向かって店に到着したら、僕の計算では19時52分ジャスト。(・◇・)ゞ

新年会シーズンで、お店からも「混み合いましたら2時間で切り上げさせて頂きます」という当然のお言葉。

さて、どうするか。万が一施設で緊急事態が発生した上にお店が混んでいると、難しいわなぁ。しかし行かなくてわ。まぁ一応出発前に電話は入れるとして。異動で出られた方々にはお礼の一言も言いたいのだが。

(座る席にも寄るかな。まぁいいや。)

とは言っても1人でも多いほうが精算面でいいので、行きますよ。大して食べなくても。
(僕は飲めないのだ( -д-)ノ)
頂いたコメントです
↓ 最新記事へ ↓
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最近の訪問者数

     月別アーカイブ
       記事検索
    • ライブドアブログ