村の臨時総会に行ってきました。臨時とは行っても、臨時という名の定例総会。でも、今夜は普段にない講演会みたいなのがあり、内容は「認知症の予防」というもの。地元地区のお医者さんが講師として来てくださった。
なんと、謝礼は「区の皆さんで使ってください。」と返されたとの事。
ムムム、やるな。やりおるな。なかなかの人格者。
どこぞの誰かとは大違い。
そんな総会から帰り、明日も休みなので今夜は何をしようかと、まずはYoutubeをブラブラしていたら、宇徳敬子さんの「Good-by Morning」が出てきた。これは久しぶりだ。神戸に居た頃に聞いてたなぁ、と聞いてみる。当時、TSUTAYAで借りてはオリジナルベストコレクションをテープにダビングしていたが、思い出される。
宇徳敬子さんは、なんとBBクイーンズのバックコーラスだったそうだ。それは知らなかった。
昔にダビングしたコレクションテープは、すっかりテープという瀕死のメディアであるが故、一部、残ってはいるものの、実際に再生することはない。
認知症
この本が届いたのはいつだったか。いや、11巻が在庫なしで読むのが止まっていたのだ。
少し前に11巻が届き、以前購入済みの12巻をつい今読み終えた。

このヘルプマンの11巻と12巻は「認知症編」として構成されている。一般の人も読むであろうからだとは思うが、このヘルプマンというマンガは多少大げさに書いてある部分はあるが、よく出来たほうだと思っている。
その今回の「認知症編」だが、とてもよく出来ていた。
出来るだけ大勢のかたに読んで欲しいと思った。
ただし、田舎の本屋では見かけないのは気のせいか・・・。
少し前に11巻が届き、以前購入済みの12巻をつい今読み終えた。

このヘルプマンの11巻と12巻は「認知症編」として構成されている。一般の人も読むであろうからだとは思うが、このヘルプマンというマンガは多少大げさに書いてある部分はあるが、よく出来たほうだと思っている。
その今回の「認知症編」だが、とてもよく出来ていた。
出来るだけ大勢のかたに読んで欲しいと思った。
ただし、田舎の本屋では見かけないのは気のせいか・・・。
最新記事(新しい順)
頂いたコメントです
かてごりー
変態宇宙猿の館
熱いコメント記事
↓ 最新記事へ ↓
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
最近の訪問者数
人気記事
月別アーカイブ
記事検索
タグで絞り込み
- 3D
- 3DS
- Amazon
- BBQ
- Blu-Ray
- CANON
- COMPLEX
- CORE
- DELL
- Docomo
- DS
- DVD
- EOS7D
- GT4
- HDD
- i7
- mixi
- NHK
- Nintendo
- Panasonic
- premiere
- PS2
- PS3
- PTA
- SONY
- wii
- youtube
- うんぼぼ
- りさとがすばーる
- エスティマ
- オブチャン
- カメラ
- カラオケ
- キャノン
- キャンプ
- キヤノン
- ギター
- クラシックギター
- グランツーリスモ
- コンサート
- サイモン&ガーファンクル
- タカラトミー
- トールケース
- トランスフォーマー
- ドラゴンボール
- バンダイ
- パソコン
- ビデオ編集
- ブルーレイ
- ブログ
- ボウリング
- ボクシング
- マクドナルド
- ヤフオク
- ロジクール
- ワンピース
- 宇宙人
- 運動会
- 炎上
- 夏祭り
- 家族
- 花火
- 介護
- 介護士
- 介護保険
- 介護老人保健施設
- 韓国
- 亀田
- 吉川晃司
- 結婚式
- 故障
- 互助会
- 子供会
- 自作PC
- 自作パソコン
- 自民党
- 修理
- 小学校
- 消防
- 消防団
- 焼肉
- 神戸
- 水戸黄門
- 寸劇
- 石破茂
- 送別会
- 誕生日
- 地デジ
- 中国
- 長渕剛
- 東京ドーム
- 動画
- 特養
- 任天堂
- 布袋寅泰
- 変態
- 保育園
- 宝塚歌劇団
- 老健
- 老人保健施設