宵刊 うんぼぼ

・・・・・・・・・・・・・・ http://unbobo.livedoor.biz/ ・・・・・・・・・・・・・・

GTX570

STREET FIGHTER IV ベンチ。

過去にもビデオカード(グラフィックボード)がRadeon HD4830時代(今はサブサブ機のDimension9150に付けてる)にスト4のベンチを走らせたことはあるが、フルHDでランクBだったようだ。

今回は、
CPUはCore i7 980X Extream、
VGAはNVIDIA GeForce GTX570だ。

(過去はCore i7 920+HD4830)

ランク・フレームレート・スコアを書き出します。

フレームレートとはFPS、つまり、1秒間にいくつの映像コマが書き出されるかです。テレビは秒間30フレーム。つまり30FPSです。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

まずは垂直同期ONの状態で、1920×1080、全設定項目を最高設定でトライ。

結果はランクA、フレームレートは60FPS。
スコア:6399。

垂直同期をONにしているので、最高でも60FPSを維持し続けます。結果的にスコアも制限されます。

ST4-1


一般的に、60FPSあれば「ヌルヌルした映像」と表現されます。つまりカクつきのない映像ということです。

続きを読む

GTX570(後編)。

先日の記事、「GTX570(前編)」の続きです。不良品と思われるグラボ「GTX570」の代品が届きました。Amazonさんの努力あってか、2〜3週間待ちでしたが、数日で九州から出荷されました。

GTX570-1

GTX570-2

さて、今回こそ大丈夫なハズ。
GTX570-3

おっ、起動しました。早速モンハンのベンチマークを走らせました。
GTX570-4

GTX570スコア:14737
GTX570-5

ちなみに、HD5770のスコア:6008
HD5770


その差、歴然。

PC電源900Wに換装。

こんばんは。先日の「グラボ換装(GTX570前編)」で、電源を疑い、残念ながら買い替えを決意しました。

電源900W1

電源900W2

もちろんプラグイン式ですが、今回は80PLUSのゴールドで900Wにしました。これで電源が足らんということは絶対にないハズだ!!

続きを読む

グラボ換装(GTX570前編)。

こんばんは。今日のAmazonの個コーナーです。
グラボ換装2

グラフィックボードです。
グラボ換装3

随分と悩みましたが、これまでRADEON系を使ってきましたが、CUDA目的で初のNVIDIAです。
ギガバイト製のGTX570でオーバークロックタイプ。

続きを読む
頂いたコメントです
↓ 最新記事へ ↓
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最近の訪問者数

     月別アーカイブ
       記事検索
    • ライブドアブログ