宵刊 うんぼぼ

・・・・・・・・・・・・・・ http://unbobo.livedoor.biz/ ・・・・・・・・・・・・・・

PIXUS

PIXUS MG6230。

今日はCanonのプリンタPIXUS MG6230の発売日でした。

先月末に各社のプリンタ新製品が発表されてましたが、注目はCanonでした。僕はこれまで長きに渡りCanonを愛用してきました。

ちなみに、僕が使っているCanon製品は、コンデジ、デジ一眼、プリンタ、ビデオカメラです。スキャナはエプソンのGT-7000Uを使っていました。これも10年以上使っていましたが、いよいよWindows7導入で使えず、というかXPモードで使えますが、さすがにガラス面が汚れていて最近は使わずでした。

プリンタは昔からCanonと決めていて、基本的に綺麗であることと、故障時の融通が利くことが理由でした。

プリンタは、長らく愛用していたPIXUS 950iが随分とくたびれてきて、「応急処置」してきました。そう、新製品に期待して。
というのも、先日まで現行品だったPIXUS MG6130は、インクタンクが小さく、あっという間になくなってしまうというレビューが圧倒的で、ユーザーの意見を反映された新製品が発売されることを期待して待っていましたが、この度の新製品MG6230は、マイナーチェンジ並で、インクも同じ型。もう仕方ない。

でもでも、発売直後って当たり前に高いわけ。かと言って、安くなるのは年賀状シーズンが終わる年明けから。まぁMG6130を底値の17,000円台で買えば良いんだけども、どうしよっかなぁ、って考えながら調べてたら、NTT-T Storeでマッサージクッション付きで27,800円のキャンペーンを打ってたのよね。

発売時価格が大体どのお店も27,800円くらい。前モデルの1万円高ということ。しかし、このマッサージクッションが7,800円(定価14,800円)で販売されてるもので、ルルドのAX-HL148という代物。
ルルドのマッサージクッション

差し引きで考えると新製品のMG6230が20,000円で買える訳だから、妙に納得出来たりして。(まぁクッションが欲しい訳ではないので半分騙されてるようなもんだが)。

ということで、キャンペーン中だった5日ほど前に注文してました。

夜勤明けで昼間から寝てて、夕方に母親が「玄関のこれ、片付けときなよ。」って言われて、なんか置いてたかなと思ったらプリンタが着てました。
そう、発売日は本日9月8日。子ども達とお風呂に入ってからトコトコとパソコン部屋へ。

PIXUSMG6230_1

続きを読む

プリンタ応急処置。

昨年末のことです。年賀状の印刷をせねばと焦っているところ、プリンタの調子がおかしかったのです。

そういえば、印刷用紙に黒いインクがかすれて汚かったのですが、いよいよパソコンのモニタに警告が出てきたのです。

原因は、プリンタの捨てインクを吸収するスポンジが一杯で、「もう吸えねえよ。」って言ってきたんですよ。

使っているプリンタはキヤノンのPIXUS 950iという機種で、長年使っていますが、特に不満もなく、使い倒してきました。

いい加減買い換えろよと自分でも思いますが、まだインクが2セット分ほどあり、捨てるには勿体ない。しかも黒インクに至っては4つくらい残ってるし。



仕方ない。分解してみるか。



ということで、分解しました。
PIXUS_950i_1


目的は、溢れんばかりに溜まっているであろうスポンジの応急処置です。
PIXUS_950i_2


開けてみれば、驚くほどにスポンジ真っ黒。飽和状態でした。
PIXUS_950i_4


手も真っ黒ですよ。

PIXUS_950i_3


調べてみると、このプリンタは修理対象からほぼ除外されていて、新品のスポンジが手に入らない。困りました。


仕方ないので、この何層にも敷き詰められたスポンジを取り出し、新聞紙などにインクを吸わせて戻すことにしました。

PIXUS_950i_5


出来るだけ吸わせてプリンタに戻し、特殊な手順でプリンタにアクセスしてリセットします。

PIXUS_950i_6


リセットしたのでエラー画面も出ず、用紙へのかすれも無くなり、延命措置完了です。

頂いたコメントです
↓ 最新記事へ ↓
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最近の訪問者数

     月別アーカイブ
       記事検索
    • ライブドアブログ